こんにちは。
最近自律神経の不調や眼精疲労により、目が痛くて中々反応できなかったりしますがご了承ください。
2025年3月から4月にかけて発生した野獣動画2ndのオブジェクトストレージ(S3)の代金は5.3ドル(817円)でした。

皆さんの信頼を得て、ここをご利用いただきありがとうございます。
ただその分の費用をサーバ会社から取られているので、引き続き寄付やご支援の程をよろしくお願いします。
実はS3の利用データ、つまり消費されたストレージの大きさが野獣動画2ndのインスタンス紹介上では200GB超ですが、オリジナルの動画ファイルを保管していたりする関係上実際は500GB近く消費しています。
だから段々とポケットマネーでカバーするにしても厳しくなってきていますので、そこの苦しさが伝わると嬉しいです。
話は変わりますが、この有様で私はまたサーバを借りて何かをしたい気分になっています。
今考えているのは一定条件下で無料で使えるonionメールサービスを考えています。
LTCやXMRで課金すると制限なしで使えるようにするつもりですが、メールの機能制限のやり方がAIに聞いてもかなり難しく、また暗号通貨の決済システムの構築には決済のデータの記録により、200GB以上のストレージを消費するらしいので今はできそうにありません。
こんな高性能なサーバを借りたら財布が持たないですよ。
How to run a Monero (XMR) node
Monero.com guides and support resources
なので私は思考と妥協の末、まずはXMRの決済システムを支えるXMRのリモートノードを構築しようと考えています。
これはTorを通してonionサービス上でも使えるようにする予定で、onionサイト構築の練習も兼ねて実行したいです。
その割には金も体力もついて行っていないので、ゆっくり気長に待っていただけたらと思います。
コメント