おはようございます。
ニコニコ動画の混乱を受け、野獣動画2ndを勢いで開設してみた所、多くの方が利用してくださり嬉しく思います。
メール認証が通った方を通していますが、通らなかったorログインできない方は私のXかMisskey等に連絡をくだされば対処します。
本題
話を戻しますが、サービスのご利用ありがとうございます。
私としても色々と学ぶ機会となっており、プレッシャーを感じる一方で手応えも感じております。
心ある方から寄付を頂いたのもあり、開設から1日足らずで皆様の利用に応えるべく、より性能の良いVPS(仮想サーバ)に乗り換える事ができました。
VPSって何?という方は上記の解説ページをご覧ください。

大体あんなイメージで考えればそこまで間違いはないと思います。
共有ホスティングと比べたらコストはかかるしプログラムの更新などの管理の手間は大きいですが、それ以上にできる事は大きく増えます。
野獣動画2ndを見てサーバに興味が出た方々に対し、私は身につけている知識と技術をできるだけお伝えしたいと思います。
率直に言えば教える能力や1人の技術者として私より優れた方が大勢いるし、私も彼らから学んだ身です。
できる事は少ないかもしれませんが、私は多くの方々から受け取ってきたそれを、後進の方々にお伝えするのが義務だろうと考えていますから。
野獣動画だけでなくこのブログもそうなんですが、手探りでやっている部分が多くまだまだ分からない事ばかりです。
そんな状態で私が間違いを犯したとしても他の方々がそれを見て「自分ならもっと上手くやれる」と思って行動に移してくれる方が出てくれたのならば、仮にこの野獣動画等が上手くいかなかったとしても(というより色々失敗しまくっていた私がやるからベストを尽くしてもそうなる可能性は高いが)、私としては目的を十分に達成したと言えます。
野獣動画2ndを通じてニコニコのコンテンツを1秒でも長く保持する事を通じ、皆さんに文化や技術、そして精神が受け継がれて欲しいと思います。
余談
野獣動画に暗号通貨Moneroのマイニングスクリプトを埋め込もうとしたら上手く動かなかったので、公式に質問して解決方法を求めました。
詳しい話は後の記事もしくはMisskeyの同人誌で語りたいと思います。
こういうプラグインもありますが、以前のPeerTubeで入れた所エラーまみれだった上に貰えるのはHiveというマイナーな暗号通貨で換金手段に乏しいから使う事はないと思います。
PeerTubeは大きな変更点を伴った更新をするので、このプラグインに限らず本体のバージョンについていけなかったりして、動かないorエラーが発生するプラグインが多かったりします。
だからPeerTubeをホストする際は公式のものか、そこが推奨するものプラグインだけを入れるのが無難だと思います。
余談2というか難しいかもしれないお願い

私を支援するだけでなく、野獣動画2ndの大元となるPeerTubeのご支援もできたらお願いします。
同じFediverseのプロジェクトであるMisskeyやMastodonなどと比べて開発規模が小さいように見え、Captcha認証やSNSでのシェア機能など、地味に必要な機能がPeerTubeにはまだデフォルトでありません。
なので彼らに意見具申や金銭支援、腕に覚えのある方がいればプラグインを含めた開発などをしていただけると、私だけでなく他のインスタンスの方々も助かります。
無茶な事を言ってると思いますが、この辺にも思いを馳せてくださると嬉しいです。
こうした方々の支えもあって今がありますからね。
コメント